2022.11.15
宅建業免許の更新
いつもお世話になっております。
11月になり涼しくなりました。
さて、【宅建業免許】をご存知でしょうか。
宅建業の免許は5年ごとの更新となります。
ただ、どちらも5年間が期限ということもあり
「宅地建物取引士(旧・宅建主任者)」の更新と
ごっちゃにされることがあります。
平たくご説明しますと
「宅地建物取引士(旧・宅建主任者)」は
国家資格のひとつである宅建試験に合格した「人」です。
一方で、【宅建業免許】は、宅建【業者】が
宅建業を行っていくうえで必要な免許になります。
この11月、弊社はちょうど5年間の期間が満了し、
あらたに免許を更新することができました。
ところで、宅建業者の免許証には
【免許番号】と呼ばれる数字があるのをご存知でしょうか。

免許を取得し開業したばかりの時には「1」からスタートで
5年ごとに更新するたびに、数字がひとつ大きくなります。
業歴が長い会社の方が、当然、免許番号の数が多いことになります。
大分県知事免許で免許番号が「14」以上の業者は
わずか10数社ほどだけですので、
弊社はかなり古い部類の宅建業者ということになります。
新しい許可証のもと新たに始まった5年間ですが、
誠意をもって、これからも地域社会に貢献をしていきたいと考えています。